1. HOME
  2. ブログ
  3. 渋谷ワンダフル給食 第五弾!「菊花あんかけごはん」

渋谷ワンダフル給食 第五弾!「菊花あんかけごはん」

2021年9月、渋谷ワンダフル給食の第五弾が提供される「渋谷区立加計塚小学校」へ!

今回は、重陽の節供にちなんだ「菊花あんかけごはん」がメインの献立です。

本日のメニューに加えて、重陽の節供の紹介も

「菊花あんかけごはん」ができるまで

こんぶとかつおでとった出汁をこします
出汁に鶏肉を加えていきます
にんじんを加えて
しょうゆとみりんを加えていきます
揚げたエリンギも加えて
茹でておいた小松菜は、水気を切ってから加えます
片栗粉でとろみをつけて
本日の主役、菊の花と
生姜汁を絞りながら加えたら
菊花あんかけごはんの完成です!
おだしのきいたあんかけに、具材がたっぷり。
おいしそうにできました。
菊花あんかけは、ごはんにのせてどんぶりとして提供されます

里芋といんげんの胡麻和え

さといもと
いんげんをしたごしらえして
里芋をゆでていきます
ざるにあげます
いんげんもさっと茹でてから
ごまだれを加えていきます
均一に混ざるよう、あえていきます
ほどよく色がのり、全体が混ぜ合わさったら完成です!

渋谷ワンダフル給食、できあがり!

菊の花がアクセントとなった、あんかけごはん。
おいしそうにできました!

子どもたちが待つ、教室へ

給食係の子どもたち
ひとくち、ぱくり
菊の花は、どんな味だったかな?
おかわりもたくさんしてくれて、ありがとう!!
みんな元気に、お見送りしてくれました!
おいしそうに食べてくれて、ありがとう

レシピを考えたシェフより、渋谷区の子どもたちへ

西澤 辰男 先生
(学校法人服部学園 服部栄養専門学校 日本料理主席教授)

お花って食べられるの!?
と、びっくりした子もいるかもしれませんね。

菊(きく)の花は、日本(にほん)ではむかしから食べられている、馴染み(なじみ)のあるたべものなんですよ。

9月9日は、重陽(ちょうよう)の節供(せっく)という季節(きせつ)の節目(ふしめ)を祝(いわ)う行事(ぎょうじ)の日です。
この9月9日は、五節供(ごせっく)の最後(さいご)のしめくくりで、めでたい日とされてきました。
菊(きく)の花がさく時期(じき)なので、菊(きく)の節供(せっく)ともいわれます。
昔の人々は、この清(きよ)らかに薫(かお)る菊(きく)の花に、永遠(えいえん)を見ていたようです。
このことから、長生(ながい)きできるように願掛(がんか)けをして、菊(きく)の花びらをひたした菊酒(きくざけ)をのんで、邪気(じゃき)をおはらいして、というのが重陽(ちょうよう)の節供(せっく)の習(なら)わしになったんですね。

今回のワンダフル給食は、みなさんが病気(病気)をしないで健康(けんこう)でいられるようにとの願(ねが)いをこめながら、みなさんにも食べやすいように菊(きく)の花をあんかけにしてみました。

ぜひ、楽しみにしていてください!

【五節供(ごせっく)】

人日(じんじつ)・七草(ななくさ)の節供(せっく)      1月7日
上巳(じょうし)・桃(もも)の節供(せっく)       3月3日
端午(たんご)・菖蒲(しょうぶ)の節供(せっく)   5月5日
七夕(しちせき)・笹(ささ)の節供(せっく)      7月7日
重陽(ちょうよう)・菊(きく)の節供(せっく)      9月9日

関連記事