1. HOME
  2. ブログ
  3. 【取材レポート】渋谷ワンダフル給食「酢豚」

【取材レポート】渋谷ワンダフル給食「酢豚」

今年度第七弾こんねんどだいななだんとなるワンダフル給食きゅうしょくプロジェクトのメニューは、「酢豚すぶた」です。

酢豚すぶたえば、日本人にほんじんにもなじみのふか中国料理ちゅうごくりょうり。うまたっぷりのおにくいろとりどりの野菜やさい甘酸あまずっぱいタレと絶妙ぜつみょうからんだあじわいは、大人おとなにもどもにもあいされています。

ワンダフル給食きゅうしょくでは、本格的ほんかくてき風味ふうみのこしつつ、どもたちがべやすいやさしいあじにアレンジしました。

1月某日がつぼうじつ給食提供風景きゅうしょくていきょうふうけい取材しゅざいするため「渋谷区立上原小学校しぶやくりつうえはらしょうがっこう」におじゃましました!

酢豚すぶた」ができるまで

しお・こしょうで下味したあじけたぶたひれにくに、片栗粉かたくりこをまぶします。

すべてのおにくにムラなくころもがつくように、しっかりとこなをつけていきます。

高温こうおんあぶらにおにく投入とうにゅうして、

からっとげます。

べやすいひとくちサイズのおにく出来上できあがりました。

トマトケチャップ、ウスターソース、リーペリンソースをベースにしたソースに、

あらかじめボイルしておいたたまねぎをわせます。

そこにげておいたにくくわえ、

ソース、たまねぎ、おにくをしっかりからわせます。

調整用ちょうせいようとしてしておいたソースをくわえ、全体ぜんたいにつややかなりをまとわせます。

色鮮いろあざやかな素揚すあげしたあかピーマンとみどりピーマンもくわえます。

最後さいごに、水溶みずと片栗粉かたくりこでとろみをつけたら、色鮮いろあざやかにかがや酢豚すぶた完成かんせいです!

「ワカメスープ」ができるまで

とりガラを煮込にこんでつくったスープに、たけのこ、にんじん、豆腐とうふくわえて煮込にこみます。

わかめとネギをれて、

調味料ちょうみりょうくわえたら、わかめスープの完成かんせいです!

渋谷しぶやワンダフル給食きゅうしょくのできあがり!

ふかあじわいの酢豚すぶたとさっぱりあじのスープが絶妙ぜつみょうにマッチした、栄養的えいようてきにも味覚的みかくてきにも調和ちょうわれた給食きゅうしょく出来上できあがりました。

酢豚すぶた食欲しょくよくをそそるうつくしい仕上しあがりで、ほどよい甘​​あまさと酸味さんみ見事みごとからっています!

どもたちがつ、教室きょうしつ

どもたちの配膳はいぜんはじまりました。

横尾よこおシェフも一緒いっしょに「いただきます!」

酢豚すぶた大人気だいにんきです!おかずをやしたいひと続出ぞくしゅつ

美味おいしい!

はんがすすむね!

美味おいしい給食きゅうしょくべて、クラスじゅう笑顔えがおがあふれています!

たくさんべてくれて、ありがとう!

次回じかいのワンダフル給食きゅうしょくもどうぞおたのしみに!

横尾博志よこおひろし 先生せんせい
学校法人服部学園がっこうほうじんはっとりがくえん 服部栄養専門学校はっとりえいようせんもんがっこう 中国料理教授ちゅうごくりょうりきょうじゅ

1がつのワンダフル給食きゅうしょくは、酢豚すぶたです。
酢豚すぶたは、日本にほんでも明治時代めいじじだいからつくられていて、日本人にほんじんにとってなじみふか中国料理ちゅうごくりょうりです。
豚肉ぶたにく片栗粉かたくりこをまぶしてげ、野菜やさいとともにいためたものに、甘酢あまずあんかけをからめてつくります。

本場中国ほんばちゅうごくでは、広東料理かんとんりょうりではケチャップベース、上海料理しゃんはいりょうりでは黒酢くろずベースで甘酢あまずあんを味付あじつけします。
今回こんかい酢豚すぶたは、どもたちにもべやすいあまめのケチャップベースの味付あじつけにしました。

酢豚すぶた栄養価えいようかたかく、からだあたためる効果こうか期待きたいできる料理りょうりとして、ふゆ食卓しょくたくにぴったり!
豚肉ぶたにくには、疲労ひろう回復かいふくさせるビタミンB1が豊富ほうふふくまれていて、
も、疲労回復効果ひろうかいふくこうか期待きたいできるクエンさんふく調味料ちょうみりょうです。

ふゆは、身体からだ疲労ひろうしやすく、体調たいちょうくずしがちな時期じきでもあります。
さむには、酢豚すぶたべて、元気げんきいっぱいにごしましょう!

関連記事